おところのおを消す意味!消すほうがいい?銀行や郵便局の払込、ひらがなと漢字の使い分けなども紹介

住所を表す「おところ」。

往復はがきや返信用はがきを書いて返すときや、物を発送するときにレターパックや運送の伝票、送り状などに住所や名前を記入します。

そのときの記入欄に「おところ」や「ご住所」(御住所)、「おなまえ」と表記しています。

受け取るときによく「お」を消したりしてる人もいますけど、

 

・「お」ってなんで消すの?
・同じように消したほうがいいの?
・銀行や郵便局の振込用紙は自分の住所?
・郵便番号は必要?
・漢字のあれこれ

などを伝えていきます。

 

スポンサーリンク

おところのおを消す意味は?

運送伝票やゆうパック、レターパックなどで「おところ」や「おなまえ」の「お」が斜線や二重線で消されている意味は、送られてきた相手(受け取り側)に対して謙る(へりくだる、謙遜、相手を持ち上げて自分を下げる)、もしくは同等の目線にして送る意味があります。

 

個人的には送り主(送った側)で同等の目線にしてる感じですね。

そして相手の住所先で「お」や「様」をつけて、相手を持ち上げているイメージです。

直接渡す(自己紹介する)ときも「私の名前は〇〇です。住んでいるところは〇〇です。」って言っているのと同じだと思います。

もし相手に名乗るときに「私のお名前は、〇〇です。住んでいるおところは〇〇です。」って、わざわざ丁寧に「お」をつけませんよね。
(たまーに焦ってつけちゃう人もいますが・・・)

スポンサーリンク

 

おところのおは消すほうがいい?

じゃあ実際におところの「お」を消したほうがいいのか?っていうところなんですが、自分が受ける側のときって消す人と消さない人けっこうバラバラなんですよね。

感覚で言うと1/3が消す派かな?っていう感じです。

 

これも結局捉え方が人それぞれで、

 

①個人同士のやり取りだと思ってる人は、「お」や「様」を消す

②個人と個人の間に郵便局や運送会社が入ってるイメージの人は、「お」や「様」を消さない

 

の2パターンに分かれると思います。

 

個人同士のやり取りについては、そのままのとおりAさんからBさんに直接渡す、貰うイメージです。

Aさん ⇔ Bさん

 

前述しましたが、自分のことを丁寧に言い回ししませんよね。

だからこちらをイメージしてる人は「お」や「様」を消します。

 

個人間に郵便局や運送会社が入ってるイメージの人は、

 

●送る側(Bさんに渡す!という事実)

Aさん → 郵便(運送) → Bさん

 

●貰う側(Aさんから貰った!という気持ち)

Bさん → 郵便(運送) → Aさん

 

途中で郵便局や運送会社が入ることによって、「A様からB様にお届けです」というふうに郵便局や運送会社の視点になっているんですね。

スポンサーリンク

郵便局や運送会社からしたら、AさんもBさんもお客さんですからね。

 

まぁ消さなくても問題はありませんが、下手したら「常識のない相手だなぁ」と思わせるかもしれません。

企業間でしたら相手にナメられる要素になるかもしれません。笑

 

消して失礼に当たるということは無いので、もし迷っているのなら消しておきましょう。

 

定額小為替振出請求書、銀行や郵便局の払込、漢字とひらがなの使い分けなどの疑問

おところの欄に郵便番号がない

振込依頼書のようなおところの欄に郵便番号のマークや書く欄が無ければ、基本的に書く必要はありません。

この場合、郵便を送るわけではないので不要なのですが、もし送付や送ってもらうなどの工程がある場合は必要になってきます。

 

定額小為替振出請求書のおところや電話番号は自分の住所や番号

定額小為替振出請求書を頂いたときの記入欄におところやおなまえの欄がありますが、こちらにはご自分の住所や名前を記入します。

送る相手ではありません。

小為替という券を、まずは自分が購入するというニュアンスだからです。

 

給与払込申込書なども同じで、申し込む人の住所と電話番号を書きます。

スポンサーリンク

 

銀行のおところとは?銀行や郵便局の振込用紙のおところは漢字

銀行や郵便局などで取り扱ってる振込用紙や払込取扱票の住所を書く項目、ひらがなでおところって書いてありますよね。

記入するときは漢字で書きましょうね。(住所がひらがなの場合はひらがなでOK)

 

どっちで書こうか迷って恐る恐る漢字で書いた記憶があります。笑

 

おところの都道府県は必要?

住民票の請求など、同じ県内・市内の公的機関への提出の場合は省略しても問題ありません。

住民票を請求するということはそこに住所があるということですので。

 

また、荷物を送る際も郵便番号さえ正確に記入していれば、市区町村まで省略出来ます。

郵便番号は都道府県、市区町村を表しているからです。

 

ところのひらがなと漢字の使い分け

ところにもひらがなを使う文と漢字にしたほうが良い場面があります。

例えばメールなどで「お忙しいところ申し訳ありませんが」と書くときがありますが、こちらの場合はひらがなでOKです。

 

もうひとつは住所の意味でつかわれる「おところ」。

こちらはひらがな表記もよく目にしますが、漢字でもOKです。

 

つまり、ひとつめのおところはタイミングやそのときの状況を指すのでひらがなで、ふたつめのおところは実際のその場所(住所)を指すので漢字を使ってもいいんです。

スポンサーリンク

 

おところのおを消す意味まとめ

自分はお客さんのような相手や目上(ご年配)の方には消すようにして、身内や少し上の先輩、年下の若い方には消す必要はないと思って消していません。

クセで基本消すようになっていますが、消さないデメリットは無いと思うので消すことをオススメします。

スポンサーリンク