現金で軽く済ましたいけど、やっぱりモノのほうがいいのか・・・
と悩まれていますね。
相手にもよりますが、普通に考えて現金のほうが使い勝手がいいですよね。
今回は母の日の現金についてお伝えしたいと思います。
母の日に現金を渡したら喜ぶ?
本来は目上の人に現金を渡すのは失礼といわれていますが、ここは身内なので気にする必要はないと思います。
趣味がわからない
自由につかったほうがいい
稼げるようになったよアピール(親孝行)
現金が嫌でモノがいいという人(田舎とか慣習)
こういった理由があると思うので、モノをプレゼントするより現実的で嬉しいかもしれません。
実母なら現金で全然良いんですけど、義母だと多少気を使う部分があると思うので個人的には、
無難に商品券
美容に気を付けているならマッサージ、エステ
旅行好きなら旅行券
最先端でデジタルなお母さまならアマギフ(アマゾンギフト券)
とかもありですね。
ラッピングしてもらってそのまま渡せますしね。
ただ、あまり付き合いのない義母の場合は現金や商品券より、やっぱりモノのほうが良いかな~とは思います。
母の日に現金を渡す相場は?
渡す金額ですが、五千~一万円前後が一般的です。
これも収入に個人差があるので経済的に無理がない程度でいいと思います。
毎年ありますし、誕生日もありますしね。
仲が良いと、「嬉しいんだけど、こいつ(娘息子)大丈夫か?」と心配させるかもしれません。
義母の場合、「5000円の現金か・・・」と気が引けるなら、なおさら商品券やモノが良いですね。
商品券でしたら、1000円の券を5枚にして多く見せるとかも出来ます。笑
1000円札5枚よりはいいんじゃないでしょうか。
母の日の現金の渡し方
袋や祝儀袋、ラッピング
実母や、よく会うフランクな義母なら直接渡してもOKです。
今さらあらたまる必要はないと思います。
あまり会わない義母ならキレイな封筒に入れたほうがいいですね。
出来れば郵便番号の枠がないモノがいいです。
あとはかわいらしい封筒でもいいですね。
そのときのお札もキレイなピン札か、アイロンをあてたお札にしましょう。
表書き
・かたいパターン
⇒表の中央から上に「祝母の日」か「御祝」等を書き、下に送る側のお名前を書きます。
・ゆるめのパターン
⇒不要です。
メッセージ
実母やフランクな義母の場合はかたくならずにシンプルに、
「はい!(渡す)好きなもの買ってね」
でいいと思います。
おかたい義母の場合は、義父や旦那、奥さんに調査して、
旅行が好きな義母 ⇒ 「ほんの気持ち程度ですが、ご旅行楽しんできてください。」
ぐらいでいいですね。
現金のことには触れずに、目的に対して一言添えるといいですね。
現金書留
遠方のおかあさんへ送るときはそのまま封筒に入れて出してはいけません。
専用の現金書留用封筒を使って送ります。
郵便窓口で販売してるので、そちらで買いましょう。
現金のみなので、商品券などは通常の封筒で問題ありません。
郵便法で、
第17条 現金又は郵便約款の定める貴金属、宝石その他の貴重品を郵便物として差し出すときは、書留(第45条第4項の規定によるものを除く。)の郵便物としなければならない。
と、定められています。
知らずにやってしまった場合は罰せられませんが、何度もわざとやっている場合は、
郵便法84条1項 不法に郵便に関する料金を免れ、又は他人にこれを免れさせた者は、30万円以下の罰金に処する。
こちらが適用されます。
そのまま現金を送ることはやめましょうね。
まとめ
個人的なまとめですが、
実母や仲の良い義母
・貰えたらなんでも嬉しいし現金でも全然OK
・金額は多いほうが良いに決まってるけど、そんな無理しなくていいよ
・袋は無しか、簡単な包装とかでいいよ
・渡すときに「いつもありがとう」や「よかったら〇〇(母の好きなこと、もの)に使って」
あまり付き合いのない義母
・無難にモノ
・最悪商品券など。現金だと生々しいかも
・5000~10000円
・金額的に厳しかったら1000~3000円ぐらいのお菓子セットやお茶セット
・郵便の枠なし封筒かオシャレな封筒
・事前に調査しておいて、渡すときは「お気持ち程度ですけど、良かったら〇〇にお使いください」
・付き合いないのに「いつもありがとう」は変?
現金について紹介しましたが、世のお母さまなら「何もしない」より、何かしてあげたら大抵のことは喜ぶと思いますよ。
あまりお付き合いがなくほとんど会わない場合は、お菓子セットやお茶セットですね~。
久しぶりの関わりで現金や商品券って・・・ね?